薬用マウスウォッシュのキラハクレンズについて、このような不安を抱えていませんか?
この記事では、キラハクレンズのデメリットとメリットについて詳しく解説しています。
買った後に「こんなの知らなかった…」と後悔したくない人は、読んでみてくださいね!
- デメリットをすぐに知りたい方は→【こちらをクリック】
- メリットをすぐに知りたい方は→【こちらをクリック】
キラハクレンズのデメリット3つ

キラハクレンズのデメリットを3つ紹介していきます。
デメリット①:キラハクレンズは歯磨きが必要
これはどのマウスウォッシュでも言えることですが、マウスウォッシュを使用しても歯磨きは必要になります。
なぜかと言うと、マウスウォッシュのみでお口の中の汚れをすべて落としきることはできないからです。
キラハクレンズを使うことでお口の中がスッキリするので、汚れが全部落とせたと勘違いしてしまいそうになりますが、歯磨きの代わりになるものではありません。
『歯磨きで汚れを落とした後にキラハクレンズを使うことで、効果的に菌を減らせる』というものなので、歯磨きと併せて使用しましょう。
デメリット②:5回の回数縛りがある
キラハクレンズの定期トクトクコースは、初回を含めて5回の継続が条件となっています。
そのようになっている理由は、オーラルケアは毎日行うことが大切だからです。
その分、割引価格でお得に購入することができますよ。
継続条件を知らずに100円(税込)だから買って初回で解約しようと思っても、6回目以降じゃないと解約できないので注意してくださいね。
デメリット③:市販のマウスウォッシュより値段が高い
値段の詳細についてはこちらで解説していますが、キラハクレンズは市販のマウスウォッシュに比べて値段が高いです。
値段でマウスウォッシュを選ぶのであれば買わないほうがいいですが、今までのマウスウォッシュでは満足できなかった、という人は試してみるといいかもしれません。
キラハクレンズのメリット5つ

デメリットの次は、キラハクレンズの5つのメリットをご紹介していきます。
メリット①:口臭予防ができる
キラハクレンズは使い続けることで、口臭を予防する効果があります。
汚れを浮かせて洗浄するポリリン酸ナトリウムや、お口を保湿する働きがある植物由来といった成分を配合し、口臭の原因にアプローチしてくれるんですよ!
口臭が気になっている人にはピッタリのマウスウォッシュです。
メリット②:ホワイトニング効果が期待できる
キラハクレンズには歯を白くするホワイトニング効果もあります。
歯の再石灰化作用があるキシリトールと、表面をコートしてステインの再付着を防ぐグリセロリン酸Caが着色や黄ばみを抑えて白さをチャージします。
ただし、ゆすぐだけでホワイトニング効果があるわけではなく、ブラッシングをしないと効果は発揮されないということは覚えておいてください。
研磨剤や漂白剤は入っていないので歯は傷つけにくいですが、ブラッシングが強すぎると歯ブラシで歯が傷つくので注意しましょう。
メリット③:刺激が少ない
マウスウォッシュを使うと、お口に含むとピリピリして痛くなるから苦手…という人も多いのではないでしょうか。
ですが、キラハクレンズは子供でも使うことができる、お口にやさしいマウスウォッシュです。
刺激が気になる人でも気軽に使うことができるでしょう。
メリット④:持ち運びができて手軽に使える
一般的なマウスウォッシュはボトルタイプですが、キラハクレンズは小分けタイプで1回分が持ち運べることが特徴です。
カバンやポーチに入れても場所を取らないから邪魔になりません。
外出先や旅行にも使えて、ニオイの強い食べ物を食べてしまった後の急な口臭対策にも活用することができますよ。
メリット⑤:清涼感が持続する
キラハクレンズでお口をゆすいだ後は不快臭がなくなって、爽やか吐息に!
お口の中がちょっと気持ち悪いからすぐに何とかしたい!という時に役立ちます。
使用後は清涼感が持続する点も嬉しいポイントです。
キラハクレンズは副作用って大丈夫?

キラハクレンズは、心配するような成分は配合されておらず、研磨剤・漂白剤・合成界面活性剤・発泡剤といった添加物は含まれていません。
お口にやさしい成分のみを使用しているので、万が一飲んでしまっても問題はありませんよ。(飲んでもいいというわけではありません)
キラハクレンズの製造元は品質管理が徹底されている国内のISO認定工場なので、誰でも使いやすいマウスウォッシュと言えるでしょう。
ですが、口内に傷がある時は刺激になってしまうこともあるので、無理に使用しないようにしてください。
また、必ずしもアレルギーが出ないというわけではないので、心配であれば前もって配合成分を確認しておきましょう。
水(基剤)、ソルビトール(湿潤剤)、エタノール(清涼剤)、キシリトール(甘味剤)、グリチルレチン酸・アラントイン・チャ葉エキス・ホップエキス・カミツレ花エキス・ゴボウ根エキス・ビワ葉エキス・ワレモコウエキス・マグワ根皮エキス・BG・グリセロリン酸Ca・三リン酸5Na・PEG-8(湿潤剤)、ステビア葉/茎エキス(甘味剤)、メントール(清涼剤)、カラメル(着色剤)、クエン酸・クエン酸Na(pH調整剤)、PPG-6デシルテトラデセス-30(可溶化剤)、香料(着香剤)、o-シメン-5-オール・メチルパラベン(保存剤)
キラハクレンズは怪しい?使用者の口コミ評判をご紹介!

キラハクレンズはネット上で多くの口コミがありますが、中には本当に使っているか分からない怪しい口コミもありました。
ここでは、実際に使用した人の口コミで参考になりそうなものをまとめて紹介します。
キラハクレンズには一部で悪い口コミもありましたが、満足している評価が多いことが分かりました。
持ち運びができて、ササっとお口の中を爽快にすることができることが評価ポイントとなっているようですね!
キラハクレンズは試して損はないマウスウォッシュと言えるでしょう。
キラハクレンズの使い方は簡単【3ステップ15秒で完了】
- STEP①開封する(1回1包)
- STEP②お口に含んでブクブクゆすぐ
- STEP③すすいで吐き出す
キラハクレンズは上記のように3ステップで完了!迷うことがないぐらい使い方は簡単ですよ。
吐き出した後はうがいをする必要はありません。
もし袋のままお口に含むのが難しい、もしくは抵抗があるならコップに入れて使用しても大丈夫です。
寝る前に使用すれば、翌朝の爽快感を得ることが期待できるのでおすすめですよ。
キラハクレンズが100円は嘘!?最安の値段で買える販売店を紹介!
公式サイト トクトクコース | amazon | 楽天 | |
通常価格 | 9,980円 | 5,980円 | 5,600円 |
初回 | 100円 | - | - |
2回目以降 | 5,480円 | - | - |
送料 | ずっと無料 | 無料 | 無料 |
定期縛り | 初回含め5回 | - | - |
配送ペース | 毎月1袋 | - | - |
5回購入 の総額 | 22,020円 | 29,900円 | 28,000円 |
キラハクレンズを公式サイトとamazon・楽天で比較した結果、公式サイトが最安値であることが分かりました。
公式サイトは定期トクトクコースの注文で、初回は約99%OFFの100円(税込)で購入することができるんです。
2回目以降も割引価格でamazonと楽天よりも安いので、リピートをするなら公式サイトがおすすめですよ。
トクトクコースは初回を含めて5回の購入が必要ですが、マウスウォッシュは継続して使用するものなので、ずっとお得に続けられるのはメリットだと言えるでしょう。
amazonや楽天で買うと、総額が高くなって損をしてしまうのでおすすめしません…。
100円(税込)で購入できるのは公式サイトのみなので、キラハクレンズが気になっている人は下記のリンクをチェックしてみてくださいね。